今話題の「ロボットプログラミング」で子どもの能力を伸ばそう

小学生の習い事として人気のプログラミング。その学習方法の一つとして、今「ロボットプログラミング」が非常に注目を集めています。2020年に学校教育でプログラミングが必修化されたことをきっかけに、ロボットプログラミングの人気は急上昇しています。

一方で、プログラミングやプログラミングロボットの学習内容、学習することのメリットが十分に理解できていない方も多いでしょう。

今回は、これから未来を生き抜く子どもたちに求められる能力とプログラミングロボットについて詳しく解説していきます。プログラミングは難しいと思われがちですが、子どもが楽しみながらプログラミング的思考を身につけることは可能です。プログラミングやプログラミングロボットへの理解を深めて、未来に役立つ能力を養っていきましょう。

小学生にプログラミング学習が求められる理由

プログラミングのスキルは、なぜ義務教育の場で必修化されるほど必要なのでしょうか。それは、アメリカのオバマ大統領が演説の中で、これからの時代にはSTEM教育が必要だと唱えたことから始まったとされています。

STEM教育とは科学、技術、工学、数学の4つの要素からなる、プログラミングの基本的な教育方針です。急成長しているIT社会の中で、プログラミングやロボットの技術は、より一層一般的なスキルとなるでしょう。よって、以下のような能力が未来を生きていく子どもたちには必要なのです。

デジタル化する世の中でプログラミングスキルが求められている

今、私たちの身の回りにあるスマートフォンやタブレット、家電ロボットは近年急成長した技術の一つです。デジタル化されていく世の中の便利なアイテムは、すべてプログラミングによって動いていると言っても過言ではありません。

そこで、これからの社会ではものづくりやロボット開発、あらゆる場面において、プログラミングスキルは今以上に必要となってくるでしょう。これからの社会を生き抜くためには、プログラミングやロボットの知識は必要不可欠な常識となることが予想されるのです。

将来の選択肢やキャリアアップの範囲を広げる

社会がデジタル化するにつれて、専門知識を持った技術者が必要です。一方でIT業界に必要な人材は今後足りなくなるとも言われています。簡単なプログラミングが一般常識となり、AIなどがより一層、進化していくことでしょう。

将来必要とされるのは、AIに負けない専門的な技術を身につけた人材です。デジタル化社会を生き抜くためにも、子どものうちからプログラミングの基礎を身につけて、キャリアアップにつながるような専門分野を自分自身で見つけていきましょう。

社会で役立つさまざまな能力を養える

プログラミングの学習では、プログラミングのスキルだけではなく論理的思考、想像力、さらには問題解決能力など、社会で役立つさまざまな能力を身につけることが期待されます。

プログラミングを学ぶ上で大切な「プログラミング的思考力」とは、物事を論理的に捉え目的に向かって問題を解決する力や新しいものを0から創り出す力のことです。

これらの能力はプログラミングの場面だけではなく、他者と協力して生活する社会で幅広く発揮できるでしょう。

プログラミングロボット・ロボットプログラミングとは?

ロボットプログラミングとは、プログラミングによってロボットを動かすことです。ロボットは元々組み立てられたものを使ったり、一から自分で組み立てたりするものなど、さまざまです。

近年、プログラミングは習い事としても人気です。目に見えて、実際に自分で動かせるロボットプログラミングの家庭用学習キットなどが多数販売されています。

ロボットに出した指示をすぐに動きとして見えるので、子どもの知的好奇心を刺激します

。また、自分でデザインしたロボットを作ったり、イメージしたものを形にしたりするなど、遊びの延長線でプログラミング的思考力を身につけることができるのです。

ロボットプログラミング教材を導入するメリット

ロボットプログラミングでは、子どもたちの科学やテクノロジーへの興味や関心を高めることができます。自分で書いたプログラミングで実際にロボットを動かす経験の中には、実はあらゆる学習要素が含まれているのです。

ロボットプログラミングでは、実社会の問題を自分自身で考え、解決に向かう力を養うことが可能です。ここでは、ロボットプログラミングの教材を導入するメリットを解説していきます。

組み立てる工程でものづくりを学べる

子どもたちがロボットを組み立てたり実際に動かしたりする過程で、ものづくりを学べるのがメリットです。また、ロボットが動く仕組みや使っているパーツ、センサーなど工学的な知識も身につけることもできるでしょう。

生産分野の学習は、将来プログラミングやロボットを使った環境や商品の開発など、さまざまな分野で実用的なものづくりに役立つことが期待されます。

実際に動かす工程で好奇心を刺激する

実際にロボットを動かす工程で、子どもたちの好奇心は刺激されます。結果がすぐに見えるため楽しみながら学べるのはもちろんのこと、思うようにロボットが動かなくても何度でもやり直しできるのもメリットです。プログラミングの特徴でもあるこのトライ&エラーの繰り返しが、新しい発見と問題解決を引き出すきっかけを作り出すのです。

また、ロボットを自分でデザインし組み立てる過程では、自由な発想が求められます。何度も組み立て直したりデザインを変えたりできるため、自信を持って創造的な活動に取り組むことができるでしょう。

プログラミングに興味を持つ入口になる

ロボットプログラミング教材を導入することで、プログラミングに興味を抱く入り口になります。

プログラミング言語でシステムを動かす作業を難しく感じる子どもは少なくありません。しかし、ロボットを動かすなど、子どもの興味をひきつける作業をきっかけに、プログラミングを好きになる場合もあります。

電車が好きな子は電車のロボットを、恐竜が好きな子は恐竜のロボットを使うなど、好きなものを自分のプログラミングで動かすことで、さらにプログラミングへの興味を広げることが可能です。

ロボットプログラミング教材の注意点

ロボットプログラミングの教材を用いて学ぶ際には、以下のような注意点があります。

  • 教材が高価になりやすい
  • 創造・創造性に限界がある

プログラミングロボットのメリットとデメリットを踏まえたうえで、どの教材を使うのか、どの教材が自分の子どもに一番適しているのかを考えてみましょう。

教材が高価になりやすい

ロボットプログラミングの教材は費用が高いため迷う方が多いでしょう。特にこれらの費用は主に、教材購入の初期費用としてかかるものです。

教材を有効活用して学ぶことができれば良いのですが、使いこなせるようになるまで時間がかかることがあります。

しかし、ロボットプログラミング教材から学べる知識やスキルは多様であるため、習得することができれば決して高いとは言いきれないでしょう。

想像力・創造力を発揮できる範囲に上限がある

ロボットプログラミングの教材は、現実の世界に存在するものを子どもが理解できるように考えられています。小さな子どもでも理解しやすいように、決まったデザインのロボットを組み立てるだけの教材や簡単なプログラミング操作で完成できる教材があります。そのためソフトウェアで学ぶプログラミングに比べると、動きや自分で創り上げるという点に限界があるかもしれません。

ロボットからプログラミングへ興味を広げることで、想像力・創造力を高めることができます。また、ロボット以外のプログラミング学習から想像力・創造力を学ぶことも可能です。

ロボットプログラミングではSTREAM教育が学べる

「STREAM教育」とは、STEM教育から派生した教育方針であり、今世界中で注目を集めています。STEM(科学、技術、工学、数学)に加えて、「R」ロボットと「A」アートが含まれます。

ロボットプログラミングでは、STREAM教育において重要な論理的思考、問題解決能力、創造力、コミュニケーション能力など幅広い分野のスキルを学ぶことが可能です。

  • 指先を使ったロボットの組み立て
  • プログラミングを使った指示
  • プログラミングで思い通りに動かなかった際の原因と解決
  • 重さや材質の違い

これらロボットプログラミングの過程すべてが、STREAM教育の本質とつながっているのです。

子ども向けのロボットプログラミング教材の選び方

プログラミングやロボットプログラミングを家庭でも学べるよう工夫された教材は、どんどん人気が出て種類も豊富になってきています。

適切なロボットプログラミング教材の選び方は、子どもの興味を広げたり学習意欲を高めたりするだけではなく、達成感を味わうことで自己肯定感を高めることにもつながるでしょう。

以下のポイントをおさえることで、その子に適したロボットプログラミング教材を選ぶことができます。ぜひ参考にしてみてください。

対象年齢は合っているか

子どもの興味や知的好奇心を広げるためには、子ども自身の目的や実力に合ったプログラミング教材を選ぶことが大切です。あまりに難しいものを選んでしまうと、途中で挫折してしまいます。

基本的に、どのロボットプログラミング教材にも対象年齢が設定されています。感覚的に遊びの延長として扱いやすいもの、ブロックなど自由な発想で組み立てるもの、自分自身のプログラミングでロボットを動かせるものなど、レベルもさまざまです。

ロボットプログラミング教材の対象年齢やレベルを参考に、その子自身に適したロボットプログラミング教材を選んでみましょう。

自由にクリエイティブできる要素はあるか

ロボットプログラミング教材には、レベルに合わせて作業や課題が決まっている完結型もあります。低年齢からでも理解しやすい一方で、自由な発想で展開していくのは難しいものです。

そこで、初めのうちはわかりやすく決まった課題で進められるもの、少し学習が進んできたらロボットに使用するパーツや課題を付け加えて拡張できるロボットプログラミング教材を用いるのもおすすめです。

最終的には、自由な発想でクリエイティブなスキルも身につくようなロボットプログラミング教材が最適でしょう。

ビジュアルプログラミングが導入されているか

プログラミング言語を使わずに視覚的に操作しやすいビジュアルプログラミングは子どもにもわかりやすく、操作が理解しやすいでしょう。プログラミング言語を覚えなくても、マウスのみの操作で画面上にプログラミングできるのは、子どもにとって負担が少なく挫折しにくい要素です。

コツコツと地道な作業が必要なプログラミングを身につけるには、負担が少ないうえに長く続けられるビジュアルプログラミングが導入されている教材が適しています。

ロボット以外でプログラミングを学ぶおすすめの方法

プログラミングはロボット以外の方法で学ぶことができます。近年プログラミングの人気上昇とともに、学習サービスの種類も増えています。

これからプログラミング学習を始める方は、現在の生活環境や使える時間、通いやすさ、予算などを踏まえ、自分に適した学習方法で選んで始めてみましょう。

YouTubeのような動画プラットフォーム

プログラミングの知識がない人やITが苦手な方にとって、You Tubeなどの動画プラットフォームは、安心して始められるためおすすめです。まずは一度、プログラミングとはどのようなことを学ぶのか、どのように作業して進めていくのかを動画を見て学習してみましょう。

初心者だけではなく、プログラミングを学んでいる方に適したコーディングの動画などが豊富にアップされているので、上手に活用していきましょう。

プログラミング学習アプリ・ブラウザ

プログラミングを学べる学習アプリには無料で使えるものも多くあります。アプリを利用することでインプットだけではなく、実際に手を動かしてプログラミングを体験することができるのです。

パソコンを持っていなくても、スマートフォンやタブレットからでもプログラミングを学習することが可能です。

プログラミングスクール

ロボット以外でプログラミングを学ぶなら、基礎から専門の講師に教えてもらえるプログラミングスクールがおすすめです。プログラミングスクールでは同年代や同レベルの子どもと一緒に学ぶことができます。

仲間と共に学び、わからない部分はすぐに講師に質問できる環境は、子どもの学習意欲の継続にも役立つでしょう。

子どもの習い事でプログラミングと英会話が注目されている理由

小学校の教育指導要領では、2020年から英語とプログラミングが必修化されました。教育現場でも英語とプログラミングが必修化されることは、これからの未来を生きる子どもたちに必要なスキルだからといえます。よって、子どもたちの習い事においてもプログラミングと英会話が注目されているのです。

STREAM教育においても、これからも進むであろうIT社会を生き抜くためには、プログラミング的思考を元に自分の持っている技術を使って判断、解決していく人材を育成することが必要でしょう。

プログラミング言語の多くは世界の共通語である英語を使っています。世界で活躍したいのであれば、世界で求められている英語とプログラミング、両方のスキルを身につけることが必須なのです。

ロボットで楽しくプログラミングを学習するなら『Wonder Code』

『Wonder Code』では、ロボットプログラミングの教材も使いながら、プログラミングを英語で学ぶカリキュラムを用意しています。これからの時代に求められるプログラミング×英会話のスキルを同時に学ぶことができるのです。

子どもの好奇心を刺激しつつ、楽しみながら無理なくプログラミングと英語を身につけることで、グローバルな思考と価値観で世界中の人たちとコミュニケーションを図れる人材に育つでしょう。

子どもの可能性を最大限に引き出す習い事として、ぜひ『Wonder Code』をはじめてみてはいかがでしょうか。